みっけのキ

楽しいと心地いいの間を見つけたい。

母親自身の呼び方について考えてみた話。

子どものお友達が家に遊びにきた時のこと。

1人では難しそうなことがあったので「おばちゃんも一緒にやってもいい?」と声をかけました。

すると、娘が「なんでおばちゃんなの笑」といい

お友達には「おばちゃんじゃないよー。おばさんだよ。」「若いおばさん」と言われました。

 

なるほど。この子の中では、おばちゃん より おばさん の方が年下なんだな。

若いってつけてくれたのは、この子のお母さんより年下と知っているからだろう。

と言ってもわたしは30代半ば。園には25歳のお母さんもいる。

そのお母さんの場合はなんて呼ぶんだろう?と興味が出てきました。

 

28歳のころ、幼児の子どものいる友人が「ついに自分のこと“おばちゃん“って言っちゃったよ〜!最初は抵抗あったんだけどね、まぁでもおばちゃんだよね」と話していました。

当時は20代ということもあり、おばちゃんに抵抗があったと話す友人に共感したのを覚えています。

 

自分が子どもの頃、高校生くらいまでが“お姉さん“で、それ以上の年齢はみんな大人のイメージでした。大人=お姉さんは結び付かなかった。

かといって、おばちゃんかと言われるとそのイメージもない。

お姉さんとおばちゃんの間の世代は名前+ちゃん付けで呼ぶ感覚でした。

じゃあ何歳からおばちゃんかと言われると分からない。

ただ、友達のお母さんが“おばちゃん“と言っていることに違和感はなかったのも事実です。

 

最近の30代40代は昔(の同じ年代)と比べ若い。と言うのを前にネットで目にしたことがあります。

実際に並べて比べたわけではないので、昔の人より今の人の方が若いのかどうかは、わたしには分かりません。

でも、今の30代40代は若いとは思います。いや、それはどの時代でもみんな思っていることなのかも?

 

娘が未就園児だったころに交流のあったお友達も、お母さん自身の呼び方が通う園によって違いました。

ある園では“おばさん“。ある園では“○○ちゃん/くん のママ“。

そんなことを思い出し、娘の通っている園ではどうだろう?と考えてみる。

25歳のお母さんは自分のこと“おばちゃん“って言ってたな。

一方、上の子がいる40代のお母さんは“○○のお母さん“と言っていたり。

特に統一はされていなさそうでした。

 

自分のことを“おばちゃん“と言うことに抵抗はないけれど、言った時に子どもが予想外の反応をすると、一瞬返しに困る。

もしかしたら、その結果“○○のお母さん“と言うようになった人もいるのかもしれません。

小学生になったらなんとなく統一されるかな。そうしたら楽だな。

そんなことを考えていました。

 

主婦の脱毛計画。おすすめの部位とタイミング。

母になる前にしておけばよかったこと。

いろいろあるけれど、1番は間違いなく 脱毛!!

社会人になって数年後に脇だけは脱毛していました。なぜあの時全身をしなかったのか!!

 

・全身にレーザーあてるのは将来どうなるか分からないからやめなさい という友人母の言葉

→ 約20年前なので分からなくもないけど・・・今思うと心配しなくてよさそう。

 

・産毛が薄い子が脇しかしていなかったから

→ わたし薄くないから!むしろ産毛はしっかりあり、脇は少なめ。

 

なぜ自分を見て考えなかったの。当時なら、時間も自分にかけるお金もあったはず。

 

平日はワンオペ、ムダ毛の処理も一苦労。

カミソリは子どもがいる時に使うのも危ないし。焦って肌を傷つけたことも。

脱毛クリームは週末に夫がいるときに試しました。

手間と効果を考えるとわたしには合いませんでした。

子どもが入園し、親のわたしも毎日近距離で人と関わるようになり、脱毛したい欲が湧き上がってきました。

 

脇を医療脱毛していたので医療脱毛一択で探し、近所のクリニックに通っています。

全身はやめました。もう全身をさらすこともないだろうし(さらしたことないけど)。

 

【脱毛おすすめ部位】

脱毛を考えている方へ。おすすめの部位です。

 

1位 脇 

2位 両腕

3位 両脚 

その他 首(うなじ)、背中(特に上部)、VIO

 

<おすすめの理由>

脇 →   夏が楽。子どもを抱き上げるとき、見えるかな?という不安がなくなります。

両腕 →   季節問わず腕まくりをすることが多いママ業にぴったり。

両脚 →   ショートパンツ履かないし。という方もぜひ。

夏はじゃぶじゃぶ池で膝下をさらすこともあります・・・

 

脇は8回で終え、両腕両脚は今も通っていて、6回終わったところです。

ツルツルは目指していなくて、目立たない産毛が少しあるくらいでやめようと思っています。

というのも、ツルツルにするには15回ほどかかるらしく。それなら他の部位もしたいのです。

 

おすすめ部位その他はわたしの希望です。それもちゃんと理由がありますよ!

首(うなじ)→  髪をアップにした時にムダ毛がないとキレイ(個人的な好み)

背中(上部) →  夏服って背中少し見えませんか?!

VIO  →  介護脱毛という言葉を聞いたことありますか?40代以降でVIO脱毛する方増えているそうです。

 

個人的には次はVIOかなぁ。出産は帝王切開でしたが、その前に剃毛するんです。

その時、Vっていらなくない?って思いました。

あとは、いつか介護されるかもしれないと考えた時に。

赤ちゃんのおむつ替えを想像して見てください。

毛があるだけで難易度が上がりませんか?清潔を保つの難しそう。。

そして、レーザーって白髪には反応しないんです!髪に白髪が生えてきたら、他のところにも生えてくるサイン。早めにしておこうかな。

 

【脱毛におすすめのタイミング】

最後になりました。脱毛スタートにおすすめの時期は、秋です!

理由は2つあります。

 

・1年かかるから。

通うクリニックや個人差もありますが、1年はかかると思います。

脱毛の間隔が、わたしの通っているところだと1ヶ月半ごと。

6回終わった今、毛はまばらに生えています。(夏の間は脱毛お休みしてます)

生えるところは2〜3週間に1回くらいは処理したくなるペースで生えますね。これでも楽になりました。

春に始めると1,2回でもう夏です。全然間に合いませんよね;; 

冬スタートでも人によっては間に合わないと思います。

 

・レーザー脱毛後の日焼け対策が面倒

施術後は1週間ほど日焼け対策をしっかりしないといけません。

日焼け止めを塗らなかったりすると、シミになってしまうそう。

なるべくなら、気を使いすぎずに過ごしたいですよね。

 

【秋スタートの注意点1つ】

夏に日焼けしていると少し痛みが強くなることです。

レーザー脱毛は黒色に反応をするので、日焼けした肌だとちょっと痛いです。

 

 

さて、わたしはまた秋から脱毛スタートしようと思います。

両腕両脚は何回で終わるのか、楽しみです。

 

ムダ毛の処理から解放されれば、普段の生活がぐんと楽になります。

少しでも、手間やストレスを減らしたい方にはおすすめです。

何かになりたかった話。自分の人生を見つめ直してみる。

 

大きくなったら何になりたい?

 

物ごころついた時から聞かれる言葉。

あなたは何になりたかったですか?どんな自分をイメージしていましたか?

 

私は、不思議の国のアリスになりたかったです。

これが覚えている中での1番古い夢。

ディズニーランドパレードに出てくるアリス。

その後もコロコロと将来の夢は変わり、中学生の頃は保育士。

この夢は、真剣に適性を考えた上でやめました。

さて。そこからも夢を見たり現実を見たり。

普通の人は嫌だ!と芸能界入りを夢見たり。でも自分に注目されるのも好きではないんですよね。笑 

25歳くらいまでは頭も心もかなり未熟で、仮に芸能人になれたとしてもすぐにダメになっていただろうと想像できてしまいます。悲しい。笑

 

多分、特別な何かになりたかったんだろうな。

 

結局は現実を見て、一般企業に入社し、希望していた仕事もできた。私生活も楽しかったけれど、なんかイメージしていたのと違う。

興味のある習い事もいろいろと試してみたけど続かない。満たされない。

側から見ると、充実している(実際そう言われていた)のに、何だろう。

この言葉に表せない感じ。

 

当時は分からなかったけど、今はこういうことかなと思います。

 

・生活するために仕事をしていた

・自分に投資をしていなかった

・他人軸で生きていた

 

生活するために仕事をしていた

生活するための仕事はとっても大事。仕事をせずに生きて行くことは難しい。

家族がいると尚更。

でも、他に心躍る何かがあるなら、

今の仕事が心身ともにすり減っていく仕事なら

一度見直した方がいいんじゃない? と思います。

転職、副業、今の仕事を辞めなくても仕事の比重を変えるなど。

できることがあるかもしれません。

 

工場だったり自社製品などもなかった会社に勤めていたのですが、

そこでよく言われていた言葉が「あなたたち(人)が資本」

人が資本。その“人”は心も身体も健康が大切だと思います。

これはどの職業でも同じじゃないかなぁ。今は専業主婦ですが、主婦だって同じ。

 

自分に投資をしていなかった

習い事はあれこれしていましたが。これだ!というものを見つけたかったなと思います。

旅行が好きな同僚は、年に4〜5回行ったり。海外でしか経験できないこともありますよね。そういう投資も素敵だなと思います。

美容でもいいし、資格だったり。何か未来の自分につながる投資。

 

妹がそれはもう思いっきり自分に投資しているんですよ。目標とするものがあって、今の状況と照らし合わせて軌道修正をしながら。

からしたらもう、キラッキラに輝いてみえます。

 

一度だけ、見直すチャンスがあったんです。

お医者さんから、「そこまでして今の仕事を続けたいの?」と言われたことがあって。

当時は、仕事しないと生きていけないし。と思って考えることもしなかった。

頭が固かったなぁと思います。情報収集力も全然なかったなぁ。

 

でもそのまま仕事を続けていたから、夫と社内結婚して、子どもが生まれて、今の生活があるのも事実。そこは変えたいとは思いません。

ただ、その一度のチャンスがあったことに気づいた今は、何かチャレンジしてみたいことはすると決めて暮らしています。

 

他人軸で生きていた

結婚するまでほぼ他人軸だったんじゃないかってくらいの人間でした。

人からどう見えるか?どう思われるか?を気にしすぎていて、息苦しかった。

非常識な人間はよくないし、周囲の人への気遣いは大事。ここは忘れずに。

その上で、自分はどうしたいか?どうありたいか?を大事にしてほしい。

自分軸になると、ありのままの自分を受け入れられると、すごく気持ちが楽になりますよ。

 

 

さて、話は戻りまして、なぜアリスだったのか。

それは分からないけれど、自分の胸が動く瞬間を考えると、きっと何かしらの表現者になりたかったんだなと思います。

自分が表現することで楽しんでもらえたり、考えるきっかけになれたら嬉しい。

このブログという表現活動を通して、いつか誰かの心に響いたらいいな。

そんな気持ちで、今日も私はブログを書きます。

誰と過ごすか、が大切だと思う。

 

 

好きな人ができる。デートする。恋人ができる。デートをする・・・楽しいですよね。

とっても楽しいけれど、場合によってはテンションが下がることも。

 

若いころは「ここ、○○と来たなぁー・・・」なんて一瞬思ってしまう人間でした。

*ここでいう若いというのは、精神的に未熟なころを指します。(いまは未熟ではないということではないです)

もちろん顔や態度にはだしません。ただ、相手が自分を喜ばせようと考えたデートプランをそう思ってしまうなんて、残酷だなぁって感じたのです。

 

正直、生活圏がそんなに大きく変わらなければ行くところっていつかはかぶる。それが前の恋人なのか、友人や家族と過ごしたのかの違いはあったとしても。

 

ついでに、「あ、ここ元カノと来たことあるな。きっと元カノが喜んでたんだろうな」となんとなく分かってしまう時もありました。勘違いかもしれませんけどね。

それが悪いとかではなくて。今回の彼女もここでいいやじゃなくて、一緒に楽しもう!と思ったのがその場所だったなら嬉しいです。

気持ちって伝わりますよね。

 

毎回新しいところに連れていってくれるの^^ なんて言っていたのに、時が経てば、自分も同じことを求められてツラい>< と聞いたり。

なんだかなぁ。こちらまでツラい。

 

 

少し前にSNSで、“デートにサイゼリヤ?“について盛り上がっていました。

いろいろと意見があっておもしろかったです。個人的には、お店がダメなんじゃなくて一緒に行く相手がダメという意見に賛成。

 

自分の話になりますが、夫との初デートは横浜でした。

デートコースは横浜といえば!を盛り込んだザ・定番。夫がスマホ片手に「次、ここ行こう」と指示をだし、わたしが案内するという流れでした。横浜出身なので。

こうやって書いてると観光案内かな?と思ってしまいそうですが楽しかった。

何度行ったかも分からないところでも、一緒に行く人次第で楽しいと気づいた出来事です。

 

べつに恋人じゃなくたっていいんです。友人でも、家族でも。

「ここ来たことあるー・・・」じゃなくて、

楽しい思い出が増える!とか、上書きされる!って感じ続けられる相手はきっとあなたにとって大切な人。そう思います。

 

そう考えると、前の恋人と行った場所でもそうやって選んでくれたなら嬉しい。

ただ、その理由をこじつけて何も考えずに歴代の恋人たちと同じ、はさすがに・・・バレた時の保証はできませんのでご注意を。

<引っ越し> 新居で変えた収納について4つの考え

引っ越しをしました。

前に住んでいた家は、家族3人で40m2。結婚当初から変えることなく住んでいました。

家がコンパクトな分、荷づくりは大変ではないはず。そう思っていましたが、実際はかなりキツかったです。

 

転居が決まってからは、以下の順で家の片づけに取りかかりました。

  • 服やバッグ類
  • キッチン周り
  • 子どものおもちゃ
  • 粗大ゴミとして捨てるものの把握
  • その他(日用品や自分の小物類)

 

その結果、「その他」までに到達しませんでした;;

ダンボールが足りないと分かったのは引越し前夜。もうどうしようもない状態。

持っている大きめのバッグに片っ端から埃ごと入れていくハメに(泣)

 

もうこんな思いはしたくない!と強く思いました。

 

そんな訳で引っ越し後もかなり捨てました。今回の引っ越しで25袋分は捨てたかな。

 

新居での住みやすさと次の引っ越しを考えて、収納で変えたことは次の4点です。

 

  1. 衣類はクローゼットに掛ける
  2. 衣類用収納ケースは最低限にする
  3. 床に物を置かない
  4. 家具は90cm以下

 

 

1.衣類はクローゼットに掛ける

 

今回引っ越しをするまで知らなかったのですが、ハンガーにかけている衣類はそのままでOKだったんです!

当日に引っ越し業者さんが専用のケースに入れて、転居先で収納に掛けていってくれるという便利なサービス。これは有難いですよね。

クローゼットに掛けられる分だけにすれば服を増やしすぎることもない。探しやすいし一石・・・三鳥です^^

 

2.衣類用収納ケースは最低限にする

引っ越しの時は、収納ケースはそのまま運んでくれることが多いです(要確認です)。

ただ、引っ越し先で全てキレイにしまえるかは、行ってみないと分からないことも。

そして捨てるにも粗大ゴミ扱いなので手間と費用がかかります。

実際、引っ越し後に収納ケースを8個から3個に減らしました。空の5個は、そのまま夫のテレワーク兼ストック部屋に置いてあります。。

 

3.物を床に置かない

ちゃんと片付ける、という意味です。つい、直おきしてしまうんですよね。

しまう場所がないとテーブルや床に置きっぱなしになってまうので気をつけています。

できない時も全然あるけどね、、

おもちゃは出しっぱなしだったりしますが。掃除するときは片づけています。

そう、掃除がしやすいんです!物を退けながらの掃除って大変じゃないですか?個人的にはそれが掃除をするモチベーションを下げる原因なんじゃないかと思っています。

床をただ掃除機がけするだけならストレスフリーです♪

 

4.家具は90cm以下

地震対策です。なぜ90cmかというと、特に意味はありません。子どものおもちゃ棚がその高さだったから。電子ピアノだけもう少し高めです。

上から落ちてくるものが減れば、怪我をする可能性も低くなるかなと。

あとは空間が広く見えるのですっきりします。低い分収納が減るので、買いすぎも避けられるはず。

これは関係あるか分からないのですが、声がよく響きます。

あ、冷蔵庫は例外です。冷蔵庫は耐震対策を考えます。

 

 

今回の引っ越しを通して、物の多さは様々な時間や費用がかかることが分かりました。

ミニマリストには遠いけど、物を減らしても不便なことはなかったです。

家も心もすっきりした分、もっと減らせるんじゃないかとまで思うようになりました。

最後に。もし引っ越しを考えている人がいれば伝えたいです。

「まずはミニマリストSNSをフォローするといいよ」って。